京都 日本のホテル滞在レビュー#4|アビタホテル京都鴨川 in 京都|鴨川のほとりでパリ心地 ごきげんよろしゅう。 今回は、京都の鴨川沿いにあるホテル「アビタホテル京都鴨川」の滞在レビューをお届けする。 ハイシーズン真っ只中の京都。どこもかなり強気の価格設定の中、素敵な雰囲気なのにリーズナブルなこのホテルを見つけて迷わず予約。 それでは、行ってきます。 2025.05.03 2025.06.03 京都
旅のグルメ 旅のグルメ#1|未在 in 京都|如月、静謐なる亭主のもてなし 今回は、京都・円山公園の敷地にあるミシュラン三ツ星の茶懐石の名店「未在」をお届けする。 存在を知ったのはおそらく学生の頃だったが、ようやく機会に恵まれて訪問することができた。 それでは、行ってきます。 2025.04.26 2025.06.03 旅のグルメ
京都 ホテルグルメ#5|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で 今回は、シックスセンシズ京都のシーズナルダイニング「Sekki」のランチをお届けする。 ちょうど桜の季節に京都を訪れる機会があったので、気になっていたシックスセンシズに行ってみることにした。 それでは、行ってきます。 2025.04.19 2025.06.03 京都ホテルレストラン
旅のエッセイ 旅のエッセイ#2~ハノイの風にのって 異国をひとりで旅していると、不思議なほど、よく声をかけられる。決まり文句のひとつは、「ここを案内しようか?」というものだ。 たいていは、あまりにありがちな罠。親切の仮面の奥に、金銭を狙う素顔が見え隠れする。けれど時に、直感が語りかけてくる。... 2025.04.16 2025.06.03 旅のエッセイ
ベトナム 世界のホテル滞在レビュー#14|シェラトン ハノイ ホテル in ベトナム|湖畔の静けさに包まれて ベトナム・ハノイにあるホテル「シェラトン ハノイ ホテル」の滞在レビューをお届けする。 マリオットボンヴォイのポイントがたまっていたのでハノイでの連泊時に選んだホテルだ。 それでは、行ってきます。 2025.04.12 2025.06.03 ベトナム
旅のスポット 旅のスポット#1|Asiama Galerie in ルアンパバーン|フランス人オーナーが蒐集した魅惑のアンティーク 今回は、ルアンパバーンのアンティークギャラリー「Asiama Galerie」をお届けする。 ルアンパバーンを歩いている時に軒先にいる黒猫に誘われて入った場所は、東南アジアの少数民族のアンティークを扱うお店だった。 素晴らしいコレクションの数々に時間も忘れて見入ってしまった。 それでは、行ってきます。 2025.04.09 2025.06.09 旅のスポット
ラオス ホテルグルメ#4|NAGINI at 3 ナガス ルアンパバーン Mギャラリー バイ ソフィテル|黄昏の街とビールにおぼれて 今回は、3 ナガス ルアンパバーン Mギャラリー バイ ソフィテルのバー「NAGINI」をお届けする。 太陽が照り付け、汗が額を伝うルアンパバーンの夏の午後。パステルカラーで開け放たれた窓がなんとも涼しげでふらふらと引き寄せられたのが、このNAGINIだ。 それでは、行ってきます。 2025.04.05 2025.06.03 ラオスホテルレストラン
ラオス 世界のホテル滞在レビュー#13|アヴァニ+ ルアンパバーン in ラオス|古都と調和するエレガンス ラオスのルアンパバーンにあるホテル「アヴァニ+ ルアンパバーン」の滞在レビューをお届けする。 はじめてこのホテルが雑誌で特集されていたとき、その凛とした佇まいに恋に落ち、訪問を熱望していたホテルだ。 それでは、行ってきます。 2025.03.29 2025.06.03 ラオス
ラオス 世界のホテル滞在レビュー#12|アマリ バンビエン in ラオス|奇岩と川に包まれた、静けさのほとりで ラオスのバンビエンにあるホテル「アマリ バンビエン」の滞在レビューをお届けする。 いわゆるラグジュアリーホテルはなく、小さなゲストハウスが多いバンビエンだが、その中でアマリはバンケット等も備えた中規模のリゾートホテルだ。 それでは、行ってきます。 2025.03.22 2025.06.03 ラオス海外ホテル
旅のエッセイ 旅のエッセイ#1~ルヌガンガ、塩の川の夢 ルヌガンガ その言葉には、力強さと神秘的な響きを感じる。 シンハラ語で「塩の川」を意味するらしい。 それは、偉大な建築家ジェフリー・バワが週末を過ごした別荘につけた名。 長い歳月をかけて築かれ、未完の理想郷とも呼ばれる。 うだるような暑... 2025.03.20 2025.06.03 旅のエッセイ