はじめに

はじめに|SINGLEMAN’S HOTEL LIFEガイド

当ブログの運営者シングルマンと申します ——SINGLEMAN’S HOTEL LIFEという名の、旅のかけらを綴る場所。 旅はいつも、始まりよりも「思い出し方」によって姿を変える。このブログは、そんな旅のかけら(フラグメント)をそっとすく...
京都

日本のホテル滞在レビュー#11|ザ・リッツ・カールトン京都|鴨川のほとりで心を尽くしたおもてなしを

今回は、京都のにあるホテル「ザ・リッツ・カールトン京都」の滞在レビューをお届けする。京都には魅力的な外資ラグジュアリーホテルがたくさんある。その中でも、リッツは、いち早く京都に進出し、京都における外資ラグジュアリーホテルの礎を築いたといえるだろう。 それでは、行ってきます。
旅の便利帳

【2025年10月改定】Marriott Bonvoy アメックスの価値をホテルマニアの視点で考察してみた

Marriott Bonvoy アメックスカードは、その旅を支えてくれる力強い味方だった。 だが2025年10月、大きな改定がやってくる。 年会費は跳ね上がり、特典を得る条件はより厳しくなる。 このカードを手放すかどうか悩んでいる方も多いはずだ。 そんな方に向けて、今回の改定についてホテルラバーである筆者の考えを述べたい。
千葉

日本のホテル滞在レビュー#10|SANU LOFT SKY in 千葉|海とともに暮らすマイホーム

今回は、千葉の一宮にある「SANU LOFT SKY」の滞在レビューをお届けする。前回のCABIN BEEが山のSANUだとするなら、LOFT SKYは海のSANUだ。ここはサーフィンをする拠点とするために滞在するようになった場所だ。 それでは、行ってきます。
山梨

日本のホテル滞在レビュー#9|SANU CABIN BEE in 山梨|山とともに暮らすマイホーム

今回は、山梨県の八ヶ岳にある「SANU CABIN BEE」の滞在レビューをお届けする。時々自然に還りたくなることってあるよな。そんなとき気軽に行けるのがサブスク型別荘を展開しているSANUだ。今回はSANUの中で最もオーソドックスなコテージタイプのCABIN BEEを書いていく。 それでは、行ってきます。
旅のグルメ

旅のグルメ#6|マルタ in 東京|多幸感に包まれるリジェネラティブな空間

今回は、東京・調布にある薪火料理のレストラン「マルタ」をお届けする。好きなレストランを5つ挙げるとしたら間違いなくその1つに入るのがここマルタだ。美味しいレストランは数えきれないほどある。しかし、マルタはそれだけでなく多幸感に包まれる場所だ。 それでは、行ってきます。
旅のスポット

旅のスポット#9|ブルーラグーン in アイスランド|もし他の惑星に温泉があったら・・

今回は、アイスランドにある「ブルーラグーン」をお届けする。アイスランドも日本と同じく温泉大国だ。そのアイスランドで最も有名な露天風呂施設がここブルーラグーン(正確には、ここは天然温泉ではなく、地熱発電所が汲み上げた地下熱水を再利用しているもの)だ。雪見温泉は最高だよな。 それでは、行ってきます。
旅のスポット

旅のスポット#8|ゴールデンサークル in アイスランド|冬にしかない景色を求めて

今回は、アイスランドのレイキャビク近郊にある「ゴールデンサークル」をお届けする。ゴールデンサークルは、世界遺産でもある「シンクヴェトリル国立公園」、「ゲイシールの間欠泉」、「グトルフォスの滝」といった人気観光地を含むアイスランドを訪れた際には絶対外せないスポットとなっている。 それでは、行ってきます。
旅のスポット

旅のスポット#7|ダイアモンドビーチ in アイスランド|氷の宝石が流れ着く漆黒の砂浜

今回は、スリランカ・ダンブッラにある世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」をお届けする。黄金寺院とも呼ばれるこの場所は、紀元前1世紀に当時の王によって建立された。その後も長い年月をかけて多くの増築がなされスリランカを代表する寺院となった場所だ。 それでは、行ってきます。
旅のスポット

旅のスポット#6|スーパーブルー in アイスランド|地球が生み出す奇跡の蒼

今回は、アイスランドの東側にある世界遺産の氷河「ヴァトナヨークトル」にある「スーパーブルー」をお届けする。スーパーブルーとは、ヴァトナヨークトルにできる氷の洞窟のことであり、冬の条件がそろった日にしか訪れることができない。冬のアイスランド旅のハイライトの一つだ。 それでは、行ってきます。
旅のグルメ

旅のグルメ#5|Brauð & Co in アイスランド|夜明け前に頬張るあつあつシナモンロール

今回は、アイスランド・レイキャビクにあるパン屋「Brauð & Co」をお届けする。レイキャビクのホテルで朝早く目覚めて予定まで時間があったので、気になっていたパン屋まで散歩してみることにした。 それでは、行ってきます。