旅のグルメ#9|鮨結う紬 in 東京|吞兵衛に嬉しいコスパ最高鮨

※本ページはプロモーションを含む場合があります。
※本ページはプロモーションを含む場合があります。
鮨結う紬のアイチャッチ画像 旅のグルメ
この記事は約3分で読めます。

定期的に行きたくなってしまうコスパ抜群のお鮨屋さんだ

ごきげんよろしゅう。ホテル偏愛家のシングルマンだ。自身の審美眼に従って世界の美しいホテルを巡り、その旅の破片を記している。

今回は、東京・六本木にある「鮨結う紬」をお届けする。ここはなんといっても飲み放題がついているのが特徴で、美味しいお鮨とお酒を心ゆくまで堪能できるコスパ抜群のお店。何度もお伺いしているおすすめ店だ。

それでは、行ってきます。

旅のフラグメント

時間になると掛け声とともに一斉スタート。

まずはシャンパーニュで乾杯してそのあとはひたすら日本酒を飲むのがいつものスタイル。

つまみや鮨の量もかなり多いので、いつもお腹をぺこぺこにして伺うことにしている。

さぁ今日は何が出てくるだろうか。

時期:Autumn 2025

記憶の一皿

やっぱり、記憶に残ると言うとあのお馴染みのパフォーマンスで提供される港区巻きだろうか(笑)あそこだけ切り取ると、若干ふざけた感じにも見えるかもしれないが、丁寧で誠実なお鮨屋さんだと思う。

お鮨はどれも美味しいし、飲み放題のお酒も日本酒が中心だが、良い日本酒が充実している。ちなみに写真に載せているのは全部ではなく半分くらいだ。これで16,500円は破格だよな。。追加のネタを頼んでも20,000円程度。他の店でこれだけ食べて飲むと倍はする感覚だ。ソフトドリンクもあるのでお酒を飲めなくても楽しめるが、価格は同じなので、やはり酒飲みに嬉しいお店だろう。

なお、鮨結うの本店は銀座移転後はお伺いしていないのだが、ここが気に入った方はぜひ尾崎大将の握るお鮨も堪能してほしい。

鮨結う紬とあわせて行きたいホテル

ここで食事するとたくさん飲んで、大抵ヘロヘロになってしまう。だからこそ、徒歩で帰れるホテルだととても有難いよな。そこでおすすめしたいのが、同じく六本木にあるグランド ハイアット 東京だ。滞在レビューもぜひ参照してほしい。

鮨結う紬が気になるあなたに向けた予約方法

鮨結う紬のことが少しでも気になっていただけたら嬉しい。

そんなあなたのために私がオススメする予約方法は、一休レストランだ。以下から直接予約ページにアクセスできるので活用してほしい。

一休レストランで鮨う紬を予約する

※アフィリエイトリンクを利用しています。リンクをクリックしても費用は一切かかりませんのでご安心ください。このリンクからホテルを予約していただけると予約サイト運営会社から私にわずかな収益が支払われます。この収益はブログの運営費用に充てさせていただいております。


レストラン基本情報

項目 詳細
レストラン名 鮨結う紬(つむぎ)
ジャンル 鮨、寿司
予算 15,000~20,000円/人
営業日 木~月、ランチ:12時~一斉スタート、ディナー17時30分~、20時~それぞれ一斉スタート
所在地 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目5−11 ランド六本木ビル B1

終わりに

鮨結う紬、いかがだっただろうか?

リーズナブルでお腹も心も満たしてくれる美味しくて愉しい鮨屋だ。

お店のみなさま、迎えてくださってありがとうございました。

この記録があなたの旅の参考になれば嬉しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました