ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で

※本ページはプロモーションを含む場合があります。
※本ページはプロモーションを含む場合があります。
京都
この記事は約3分で読めます。

今回は、シックスセンシズ京都のシーズナルダイニング「Sekki」のランチをお届けする。

ちょうど桜の季節に京都を訪れる機会があったので、気になっていたシックスセンシズのランチに行ってみることにした。

それでは、行ってきます。

旅のフラグメント

Sekkiの説明画像
ロビーでは満開の桜が迎えてくれる。
Sekkiの説明画像
Sekkiの説明画像

Sekkiに入ると、中庭から光が入り地下とは思えない明るい空間が広がる。

まだ外は寒いので、テラス席ではなく窓際の席を。

箱庭に立つ優美な桜が風に揺れて春の訪れを告げていた。

Sekkiは日本の伝統的な暦である「二十四節気」に由来する。

そのためコースも2週間ごとに変化する。

サステナブルでウェルネスを意識した料理は、体にも環境にも優しい。

Sekkiの説明画像
固めに仕上げられた濃厚なクリームと爽やかなイチゴのソルベ、ザクっとしたパイ。理想のミルフィーユ。
Sekkiの説明画像
かしこまっていないフレンドリーなスタッフは、ホテルのあたたかな雰囲気にあっており、心地よい。

時期:Spring 2025

Sekkiが気になるあなたに向けた予約方法

Sekkiのことが少しでも気になっていただけたら嬉しい。

そんなあなたのために私がオススメするは、一休レストランだ。

以下から直接予約ページにアクセスできるので活用してほしい。

一休レストランでSekkiを予約する。

※アフィリエイトリンクを利用しています。リンクをクリックしても費用は一切かかりませんのでご安心ください。このリンクからホテルを予約していただけると予約サイト運営会社から私にわずかな収益が支払われます。この収益はブログの運営費用に充てさせていただいております。


レストラン基本情報

項目 詳細
レストラン名 Sekki
ホテル名 3 Six Senses Kyoto / シックスセンシズ京都
ホテルブランド Six Senses
ホテルグループ インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)
予算 5,000~10,000円/人
所在地 京都府京都市東山区妙法院前側町431 シックスセンシズ 京都 B2F

終わりに

Sekki、いかがだっただろうか?

桜の時期の休日ということで混雑する京都だったが、ここは落ち着いており喧騒とは無縁の静かで明るい色彩に溢れた空間だった、

料金もラグジュアリーホテルとしてはリーズナブルで穴場スポットだと思う。

ホテルのみなさま、迎えてくださってありがとうございました。

この記録があなたの旅の参考になれば嬉しい。


未在のアイキャッチ画像

さて、次回は京都・祇園にある未在だ。

日本最高峰の茶懐石をいただけるミシュラン三つ星の名店。存在はもちろん昔から知っていたがもうやく伺うことができた。

配信は2025年4月26日予定だ。

できれば、お気に入り登録して楽しみに待っていただけると執筆も頑張れる。

それでは、また次回お会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました