
アイスランドに着いてその足で向かったのがゴールデンサークルだ。思い描いていたアイスランドの絶景に心が躍る。
ごきげんよろしゅう。
今回は、アイスランドのレイキャビク近郊にある「ゴールデンサークル」をお届けする。ゴールデンサークルは、世界遺産でもある「シンクヴェトリル国立公園」、「ゲイシールの間欠泉」、「グトルフォスの滝」といった人気観光地を含むアイスランドを訪れた際には絶対外せないスポットとなっている。
それでは、行ってきます。
旅のフラグメント
アイスランドに到着して空港から出ると、まだ夜明け前だった。
そのまま、闇夜の中、車でゴールデンサークルに向かう。
シンクヴェトリル国立公園に到着したとき、空が白ばみ始めた。
アイスランドの大地が眼前に姿を見せる。

北米大陸プレートとヨーロッパ大陸プレートの境目は地球の割れ目と呼ばれる。


グトルフォスの滝は圧巻だった。
凄まじい水量の水が流れ落ちる轟音と吹きすさぶ暴風。
そこに立ち尽くすと、自然の美しさ、厳しさを一層感じられる。
それはまるで剝き出しの地球に触れているような感覚。
ゲイシール間欠泉はほとんど噴出しなくなったが、ストロックル間欠泉もまた、迫力のある噴出を見ることができる。
5~10分おきに高く吹き上げられる熱湯。
それはまるで地球の呼吸。
あれ、やっぱりくしゃみかも。

時期:Winter 2025
記憶の一筆
ゴールデンサークルは、どのスポットも私たちが住む地球というものに触れていると感じられる場所だった。特に冬は、自然の厳しさが増し、一層地球を感じられると思う。一般的には夏場がシーズンとされる場所であるが、冬も決して期待を裏切らない美しさがある。ぜひ冬のアイスランドも訪れて欲しい。
なお、自分でレンタカーで行くことも可能であるが、レイキャビクからツアーで参加する方がおすすめ。特に冬場は雪で視界も悪くなり、道路が凍結している可能性もある。
旅のスポット基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
スポット名 | ゴールデンサークル(Golden Circle) |
営業時間 | – |
入場料 | 無料 |
所在地 | |
アクセス | レイキャビクからシンクヴェトリルまでは車で50分程度、シンクヴェトリルからゲイシールまでは車で40分程度、ゲイシールkからグトルフォスまでは車で10分程度 |
終わりに&次回予告
ゴールデンサークル、いかがだっただろうか?
初めて訪れたアイスランドで一番最初に見た景色がゴールデンサークルだった。その鮮烈な印象は一生残り続けるだろう。
この記録があなたの旅の参考になれば嬉しい。

さて、しばらくアイスランドの記憶を綴ってきたが、次回は東京・調布にあるレストラン「maruta」だ。
配信は2025年8月2日予定だ。
できれば、お気に入り登録して楽しみに待っていただけると執筆も頑張れる。
それでは、また次回お会いしましょう。
コメント