旅のスポット#6|スーパーブルー in アイスランド|地球が生み出す奇跡の蒼

※本ページはプロモーションを含む場合があります。
※本ページはプロモーションを含む場合があります。
スーパーブルーのアイキャッチ画像 旅のスポット
この記事は約4分で読めます。

氷河が生み出す究極の絶景に心打たれる

ごきげんよろしゅう。

今回は、アイスランドの東側にある世界遺産の氷河「ヴァトナヨークトル」にある「スーパーブルー」をお届けする。スーパーブルーとは、ヴァトナヨークトルにできる氷の洞窟のことであり、冬の条件がそろった日にしか訪れることができない。冬のアイスランド旅のハイライトの一つだ。

それでは、行ってきます。

旅のフラグメント

まだ夜が明けないうちにヴァトナヨークトルに向かう。しばらく走ると漆黒から太陽が顔を出す。
氷河に到着。運よく晴れた。スーパーブルーに辿り着くまで、持ちこたえてくれるように祈る。

さらに小型のバスに乗り越え悪路を進む。
大きく揺れるたび、歓声が上がる。
そして最後は徒歩だ。
アイゼンを装着し、氷河を踏みしめながら進む。
ざくっ、ざくっという音が澄んだ空気に響く。

そして、スーパーブルーに辿り着いた。
1歩中に入って、そのあまりの美しさに息をのむ。
陽の光が、透明な氷を透過に洞窟を蒼く染める。

氷の厚さ、光の当たり方によって、さまざまな蒼になる。
大切なものに触れるように手を当ててみると、地球の鼓動が聞こえるようだった。

スーパーブルーを後にする。

再び氷河を踏みしめ、来た道を戻る。

氷河は年々融けて後退しているのだという。

願わくば、このかけがえのない自然がずっと残り続けますように。

環境のために少しでも自分ができることをやっていきたい。

遠近感覚がバグるが眼前の岩は300mを超える。

時期:Winter 2025

記憶の一筆

忘れがたい体験だった。あまりに儚い地球が生み出した美。一人でも多くの人に見て欲しいと思う。

しかし、美しいスーパーブルーに出会えるかは運次第だ。そもそもスーパーブルーは特定の場所を指すわけではない。この氷河にできた氷の洞窟の総称なので、出現場所は、その時々で異なるし、その形状も様々だ。氷の洞窟ができるのは冬だが、ちょっと気温が高くなったりすると、水没してしまっていけなくなる。行けるかは当日までわからない。

そして行けたとしても美しいスーパーブルーに出会えるかは、その時の天候による。やはり陽が出ていて、陽の光が氷を透過した時が最も美しい瞬間だろう。しかし、アイスランドの冬は天候が不安定で、晴天率はあまり高くない。

僕は幸いにも、晴天時に行けたのだが、ガイドのおじさんは「2週間ぶりの完璧な条件」と言っていた。でももし残念ながら完璧な条件でなくても、きっとあなたの心を打つだろう。

スーパーブルーとあわせて行きたいホテル

スーパーブルーに行くときにオススメのホテルは「ホテル クロイストゥル」だ。ヴァトナヨークトルにレイキャビクから行くには、公共機関がないため、レンタカーかツアーバスで行く必要がある。しかし片道5時間ほどかかるため、途中で宿泊するのが無理がないスケジュールだろう。

ホテル クロイストゥルがあるキルキュバイヤルクロイストゥルという街は、レイキャビクから3時間ほどであり、ヴァトナヨークトルへ行く途中にあるので、中継地点として便利。そしてこのホテルは、シンプルながら美しいホテルなので長旅の疲れを癒すにももってこいだ。ぜひ以下の滞在レビューを参考にしてほしい。


旅のスポット基本情報

項目 詳細
スポット名 ヴァトナヨークトル / スーパーブルー(Vatnajökull / Super Bule)
営業時間 スーパーブルーへはツアーのみアクセス可
入場料 ツアー代
所在地
アクセス ヴァトナヨークトルまではレイキャビクから車で5時間ほど。

終わりに&次回予告

スーパーブルー、いかがだっただろうか?

地球が生み出す奇跡の蒼。この光景に出会えたことは一生の宝物だ。

この記録があなたの旅の参考になれば嬉しい。


さて、次回はアイスランドの旅スポット「ゴールデンサークル」だ。

配信は2025年7月26日予定だ。

できれば、お気に入り登録して楽しみに待っていただけると執筆も頑張れる。

それでは、また次回お会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました