旅のあれこれ

旅のスポット

旅のスポット#5|ダンブッラ石窟寺院 in スリランカ|秘された極彩色の仏教世界

今回は、スリランカ・ダンブッラにある世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」をお届けする。黄金寺院とも呼ばれるこの場所は、紀元前1世紀に当時の王によって建立された。その後も長い年月をかけて多くの増築がなされスリランカを代表する寺院となった場所だ。 それでは、行ってきます。
旅のスポット

旅のスポット#4|ゴール・アンティークス in スリランカ|世界遺産の街に眠る驚くべきコレクション

今回は、スリランカ・ゴールにある骨董屋「ゴール・アンティークス」をお届けする。知らない街を旅する時、必ず骨董屋に行くことにしている。そして、世界遺産の街ゴールに滞在していた時に骨董屋でググったら出てきて、街からは少し離れているのだが、なぜだかとても惹かれてドライバーさんにリクエストして連れていってもらった場所だ。 それでは、行ってきます。
旅のスポット

旅のスポット#3|シーギリヤロック in スリランカ|古の王都の遺跡で見る夢

今回は、スリランカのダンブッラのほど近くにある世界遺産「シーギリヤロック」をお届けする。スリランカで最も有名な場所と言っても過言ではないシーギリヤロック。スリランカに来たからには行かないわけにはいかないよな。 それでは、行ってきます。
旅のスポット

旅のスポット#2|シーマ・マラカヤ寺院 in コロンボ|ジェフリーバワによる湖上の寺院で

今回は、スリランカ・コロンボにある寺院「シーマ・マラカヤ寺院」をお届けする。ジェフリーバワ建築の1つで、湖に浮かんでいるような様子に惹かれてコロンボを訪れた際は行きたいと思っていた場所だ。 それでは、行ってきます。
旅のグルメ

旅のグルメ#3|パラダイスロード ザ ギャラリーカフェ in コロンボ|バワ建築で食す本格スリランカカレー

ごきげんよろしゅう。 今回は、スリランカ・コロンボにある「パラダイスロード ザ ギャラリーカフェ」をお届けする。元々はジェフリーバワの事務所として使用されていた場所をギャラリー&カフェとして再開したものだ。そんな貴重な場所を訪れないわけにはいかないよな。 それでは、行ってきます。
旅のグルメ

旅のグルメ#2|セララバアド in 東京|分子ガストロノミーよりも・・・

今回は、東京・代々木上原にあるイノベーティブレストラン「セララバアド」をお届けする。お店の前を通ったりして前々からお伺いしてみたいお店だったが、ようやく行く機会に恵まれた。緑に囲まれた場所なので明るい時間帯に行ってみたかったから今回はランチを予約した。 それでは、行ってきます。
旅のグルメ

旅のグルメ#1|未在 in 京都|如月、静謐なる亭主のもてなし

今回は、京都・円山公園の敷地にあるミシュラン三ツ星の茶懐石の名店「未在」をお届けする。 存在を知ったのはおそらく学生の頃だったが、ようやく機会に恵まれて訪問することができた。 それでは、行ってきます。
旅のエッセイ

旅のエッセイ#2~ハノイの風にのって

異国をひとりで旅していると、不思議なほど、よく声をかけられる。決まり文句のひとつは、「ここを案内しようか?」というものだ。 たいていは、あまりにありがちな罠。親切の仮面の奥に、金銭を狙う素顔が見え隠れする。けれど時に、直感が語りかけてくる。...
旅のスポット

旅のスポット#1|Asiama Galerie in ルアンパバーン|フランス人オーナーが蒐集した魅惑のアンティーク

今回は、ルアンパバーンのアンティークギャラリー「Asiama Galerie」をお届けする。 ルアンパバーンを歩いている時に軒先にいる黒猫に誘われて入った場所は、東南アジアの少数民族のアンティークを扱うお店だった。 素晴らしいコレクションの数々に時間も忘れて見入ってしまった。 それでは、行ってきます。
旅のエッセイ

旅のエッセイ#1~ルヌガンガ、塩の川の夢

ルヌガンガ その言葉には、力強さと神秘的な響きを感じる。 シンハラ語で「塩の川」を意味するらしい。 それは、偉大な建築家ジェフリー・バワが週末を過ごした別荘につけた名。 長い歳月をかけて築かれ、未完の理想郷とも呼ばれる。   うだるような暑...